Canvaでデザインすれば、おしゃれなフォトコラージュがわずか数分で完成!


掲載されている画像は記載URLから無料でダウンロードできます!
著作権フリー素材サイト

pixabay(ピクサベイ)
https://pixabay.com/ja/
20歳で卵巣がんになった私がシングルマザーになるまで 〜サキとウミの物語〜 × pixabay(ピクサベイ)
まとめ読みはこちら
-
-
まとめ読み 〜幼少期〜 前編
Canvaでデザインすれば、おしゃれなフォトコラージュがわずか数分で完成! 掲載されている画像は記載URLから無料でダウンロードできます!著作権フリー素材サイト pixabay(ピクサベイ)htt ...
続きを見る
-
-
まとめ読み 中学生〜相談室〜 前編
Canvaでデザインすれば、おしゃれなフォトコラージュがわずか数分で完成! 掲載されている画像は記載URLから無料でダウンロードできます!著作権フリー素材サイト pixabay(ピクサベイ)https ...
続きを見る


いよいよ中学に入学後、仮入部を経て本入部となる。
同じピアノ教室の先輩もおり、同期の部員も12〜3人と小規模な中学の割にはそこそこ人数も集まっていた。
3年生も10人以上の部員がおり、30人程の吹奏楽部。
入部したからには決めなければいけないのが各々の担当楽器である。

私は様々な楽器に触れるなかで、とにかくドラムが担当できる打楽器パートが良いと思っていた。
しかし全楽器を回り、顧問の先生の振り分けの結果は・・

見事!学年で1人のみのサックスパートに!
1学年上の先輩がテナーサックスであったため、まさかのアルトサックスに!
・・終わった。
辞めたい。初めてパートに挨拶に向かった時、本当に半泣きであった。

他にもサックス希望の同期もいたが、私はまさかの第4希望に何となく記入していた程度。
ドラムが叩けないなんて吹奏楽部にいる意味がない!
・・と思っていたのであるが、そこはやはり振り分けた顧問の裁量。

なんだかんだ私はサックスに向いていたのであろう。
楽器を練習していくうちに楽しくなっていき、第4希望であったことなどすぐに忘れてしまった。
そんなこんなで、ひょんなことからサックス吹きとなったのである。
今や楽器を数本所有している。

沼にはまったようである。
NEXT

-
-
初めての演奏会 〜first concert〜
Canvaでデザインすれば、おしゃれなフォトコラージュがわずか数分で完成! 掲載されている画像は記載URLから無料でダウンロードできます!著作権フリー素材サイト pixabay(ピクサベイ)https ...
続きを見る
おすすめ記事
-
-
コンクール 〜中1編〜
Canvaでデザインすれば、おしゃれなフォトコラージュがわずか数分で完成! 掲載されている画像は記載URLから無料でダウンロードできます!著作権フリー素材サイト pixabay(ピクサベイ)https ...
続きを見る
-
-
アンサンブルコンテスト 〜中1編〜
Canvaでデザインすれば、おしゃれなフォトコラージュがわずか数分で完成! 掲載されている画像は記載URLから無料でダウンロードできます!著作権フリー素材サイト pixabay(ピクサベイ)https ...
続きを見る
