Canvaでデザインすれば、おしゃれなフォトコラージュがわずか数分で完成!


掲載されている画像は記載URLから無料でダウンロードできます!
著作権フリー素材サイト

pixabay(ピクサベイ)
https://pixabay.com/ja/
20歳で卵巣がんになった私がシングルマザーになるまで 〜サキとウミの物語〜 × pixabay(ピクサベイ)
まとめ読みはこちら
-
-
まとめ読み 〜幼少期〜 前編
Canvaでデザインすれば、おしゃれなフォトコラージュがわずか数分で完成! 掲載されている画像は記載URLから無料でダウンロードできます!著作権フリー素材サイト pixabay(ピクサベイ)htt ...
続きを見る
-
-
まとめ読み 中学生〜相談室〜 前編
Canvaでデザインすれば、おしゃれなフォトコラージュがわずか数分で完成! 掲載されている画像は記載URLから無料でダウンロードできます!著作権フリー素材サイト pixabay(ピクサベイ)https ...
続きを見る


いよいよ夏本番。
私の初めてのAチームで過ごす夏が始まった。
この年はまだ体調の異変もなく、絶好調。
大好きなソプラノサックスも持ち替えでアドレナリンの塊であった。

1年次のDチームとは打って変わり、顧問の要求するレベルも桁違い。
合奏の際は指揮棒やカウントしているドラムスティックが飛んでくる。
音程が合わなければ合奏は止まり、パートごと外へ放り出される。

合奏の際は基礎練習から毎回どの部員も緊張状態であった。
どうか取り出されませんように・・。
そう願いながらもパートのみで吹くことも多々あり、音が震えるほど緊張するのである。

顧問の先生も当時まだ40代前半。怖さはMAXであったように思う。
特にこの年の2、3年生は顧問の受け持ちの学年でなかったためか、まして風当たりが強かった記憶がある。
1つ下の学年の担任をしており、やはり自身の持つ学年の生徒は特に可愛かったのであろう。

異動前最後の持ち回りの学年ということもあり、思い入れもひとしおだったかと思う。
このことも一因となり、顧問と私たち2年生部員との間には微妙な距離が生じつつあった。
そんな内事情を抱えながらも夏合宿やホール練などとにかく厳しく濃密な日々に耐え、本番当日を迎える。
NEXT

-
-
コンクール地区大会 〜高2編〜
Canvaでデザインすれば、おしゃれなフォトコラージュがわずか数分で完成! 掲載されている画像は記載URLから無料でダウンロードできます!著作権フリー素材サイト pixabay(ピクサベイ)https ...
続きを見る
おすすめ記事
-
-
魔の4日間 〜高2編〜
Canvaでデザインすれば、おしゃれなフォトコラージュがわずか数分で完成! 掲載されている画像は記載URLから無料でダウンロードできます!著作権フリー素材サイト pixabay(ピクサベイ)https ...
続きを見る
-
-
県大会前編 〜高2編〜
Canvaでデザインすれば、おしゃれなフォトコラージュがわずか数分で完成! 掲載されている画像は記載URLから無料でダウンロードできます!著作権フリー素材サイト pixabay(ピクサベイ)https ...
続きを見る
