
公式占いサイトはこちらから!
64. 引退式 〜高2編〜

熱い夏が終わり、短い夏休みを経て引退式を迎えた。
母校の伝統として次期パートリーダーの指名権が1つ上の先輩たちに委ねられており、この引退式にて現各パートリーダーから発表される。

基本的に指名された後輩部員たちに拒否権はない。
1年次Dチーム時にパートリーダーであった同期は2年生進級時に退部してしまい、可能性はゼロ。

やはり2年次にAチームであった部員が指名されることが多く、自身も指名される可能性としては十分にあった。
今シーズンサックスパートでAチームであったのは私を含めて2人。

とはいえサックスの同期には吹奏楽エリートもいる。
いや、その同期は役員か?
それは逆に私が指名される可能性要因かもしれないんじゃないか?
1年間の立ち回り方が変わってくる瞬間・・

結果は・・
にっこにこな現パートリーダーから元気良く指名を受け、パートリーダーの命を受けることとなった。
大変だ。

パートの長。
責任を負う立場。
重い重い命を背負う日々が始まった。
-
-
65. 不協和音 〜discord〜
公式占いサイトはこちらから! ゲッターズ飯田の占い 65. 不協和音 〜discord〜 代が変わり私たち2年生が最高学年となった。 コンクールシーズンから少しずつ感じていた顧問と私たち2年生との不協 ...
続きを見る
-
-
66. サックス5重奏 〜saxophone quintet〜
公式占いサイトはこちらから! ゲッターズ飯田の占い 66. サックス5重奏 〜saxophone quintet〜 季節は秋。 高校生活2度目のアンサンブルシーズンを迎える。 同期は5人。 昨年から目 ...
続きを見る
-
-
67. 校内アンサンブル前編 〜高2編〜
公式占いサイトはこちらから! ゲッターズ飯田の占い 67. 校内アンサンブル前編 〜高2編〜 校内アンサンブル当日。 部員数の多さからもエントリー数は10チームを超えていた。 昨年1年生にし ...
続きを見る

公式占いサイトはこちらから!
