
離婚の意思を固めた人も、離婚を視野に入れている人も、離婚・弁護士の知識を持っておくことに越したことはありません!
今回は、実際に相手方の不倫を理由に弁護士に依頼し、調停離婚を経験した私が弁護士の選び方についてお伝えします!
結果的に実際に依頼したのは面会交流事件のみでしたので、離婚調停に関しては自分で進めていきました!
浮気探偵調査なら
YouTubeチャンネル「令和の虎CHANNEL/Tiger Funding」の「虎」でもお馴染み!
岡田真弓氏が代表をつとめる【探偵MR】
大手事務所では業界で唯一、女性が代表をつとめる探偵事務所です!
浮気調査無料相談申し込みはこちら!
ではいきましょう!
法テラスについてはこちら!
-
-
【離婚】❸ 法テラスの弁護士は選べない? 1分で分かる!2023年最新!真相をお伝えします!
離婚の意思を固めた人も、離婚を視野に入れている人も、離婚・弁護士の知識を持っておくことに越したことはありません! 今回は、実際に相手方の不倫を理由に法テラスを利用し、調停離婚を経験した私が法テラスのし ...
続きを見る
不倫の証拠を掴みたい!探偵事務所を探している方におすすめの探偵社紹介サービスはこちら!
メールでの無料診断の回答、探偵社の紹介、面談またはオンライン面談、アフターフォローまで全て完全無料!
調査料金も20%〜40%オフ!
もちろん匿名相談OK!
知り合いに弁護士さんがいたら

知り合いに信頼出来そうな弁護士さんがいた場合は、是非依頼しましょう!
やはり自分の人脈内で依頼が出来るのであれば、その弁護士さんの人となりも見えていますので、弁護士さんとのやり取りもスムーズに進む可能性が高いです。
知り合いの知り合いでももちろん良いでしょう。
紹介してくれる知り合いにどんな弁護士さんなのかをしっかりと聞き、まずはその弁護士さんに問い合わせてみましょう!
ネット検索をして探してみる

もちろん弁護士さんの知り合いがいない方も多いかと思います!
まずは定番ですが、ネット検索をしてみるという方法です。
Googleマップなどからも検索出来ますし、もちろんSafariなどのウェブブラウザからも検索出来ます!
Googleマップですと、近郊の法律事務所の口コミや評価を比較しながら探すことが出来るので、比較サイトなどよりも探しやすいなと感じました!
もちろん近隣の法律事務所に依頼しなければいけないわけではありませんが、実際に調停等に進む場合、弁護士さんの交通費等も負担することになるかと思いますので、ある程度近郊の弁護士さんにお願いする方が良いのかなと思います!
裁判所の周りには弁護士事務所が多いです!
行政や弁護士会の無料相談を利用する

都道府県や市町村などの行政の無料相談に問い合わせてみるのも1つの方法です。
どの行政も回数制限はありますが、30分程度の無料相談の窓口があります。
そして私が実際に依頼させて頂いた弁護士さんと出会えたのが家事当番弁護士制度です。
自力で弁護士さんを探しながら調停について少しでも知識を得ようと直接裁判所に書類をもらいに行ったのですが、そこで紹介して頂き、家事当番弁護士制度を知りました。
この家事当番弁護士制度とは、各都道府県の弁護士会が行っている初回30分無料の法律相談です。
弁護士会にもよりますが、実際に現段階で民事裁判の当事者となっていない場合でも、調停離婚などを視野に入れている時点で利用可能となる場合があります。
ズバリ決め手は?

やはり人柄です!
そしてしっかりと自分の意思を聞いてくれる弁護士さんかどうか。コミュニケーションが取りやすいかどうかが本当に大切です。
弁護士さんも人間なので、相性は本当に大切だと感じました!お医者さん選びと同じです。
もちろん実績等手腕も大切ですが、残念ながら腕は良くても「合わない」弁護士さんは間違いなく存在します。
複数の法律事務所の無料相談も受けてみて、身をもって感じたことです。
相当辛辣な「合わない」弁護士さんもいらっしゃいました。流石に理不尽で泣きました。
弁護士懲戒処分検索センター

もし弁護士さんの懲戒を知りたい場合はこちらの弁護士懲戒処分検索センターで過去の懲戒情報を検索することが出来ます。
懲戒の理由も記載されており、必ずしも懲戒処分があるからと言ってその弁護士さんが悪徳であるとは限りません。
ひとつの参考要素として検索してみるのも良いかもしれません。
口コミを鵜呑みにし過ぎるのは危険

ネットショッピングなどでも良くありますが、ネット上の口コミだけを鵜呑みにするのは危険です!
どうしても良い口コミや悪い口コミに目がいきがちです。
やはり人と相対するお仕事だと思いますので、弁護士さんが全ての依頼者さんに平等に接していたとしても、受け取る側の感じ方は様々かと思います。
冷静に判断しましょう!
弁護士さんも専門分野がある!離婚弁護士も視野に

弁護士さんにも専門分野があります。
離婚のみを扱う弁護士さんもいらっしゃいますし、さまざまな事件を扱っていらっしゃる弁護士さんもいます。
本気で慰謝料を取りに行きたい!親権を争うことになってしまう等、事情がある場合は離婚を専門に扱っている弁護士さんに依頼した方が賢明かもしれません。
日本トップレベルの離婚カウンセラーのカウンセリング特典付きの参考書です!
カウンセリング付き!澁川良幸(しぶかわ よしゆき)の『離婚解決のための弁護士との上手な付き合い方』2022まとめ
いかがでしたでしょうか。
こちらも有意義な情報しか載っていませんので貼っておきます!
【離婚問題解決20,000人の実績】たった3日で離婚できる方法を離婚問題第一人者の澁川良幸が満を持して遂に公開!
次回は法テラス(日本司法支援センター)について解説していきます!
ではまた!
-
-
【離婚】❸ 法テラスの弁護士は選べない? 1分で分かる!2023年最新!真相をお伝えします!
離婚の意思を固めた人も、離婚を視野に入れている人も、離婚・弁護士の知識を持っておくことに越したことはありません! 今回は、実際に相手方の不倫を理由に法テラスを利用し、調停離婚を経験した私が法テラスのし ...
続きを見る
おすすめ記事
-
-
【不倫】❶離婚問題に直面!探偵は雇う?費用は?〜離婚経験者が伝えたいこと5選〜
パートナーが不倫・浮気をしているかもしれない・・ 真実を知るのが怖い。それでも有利に離婚問題を進めるには証拠を掴まなければ・・ 誰かの力を借りたい。相談したい。そんなあなたにぜひ知って欲しいことを、実 ...
続きを見る
-
-
【協議離婚】❹ 公正証書は作った方が良い? 5分で分かる!失敗しない公正証書の作成方法!〜離婚経験者が教えます!〜
離婚の意思を固めた人も、離婚を視野に入れている人も、離婚・弁護士などの知識を持っておくことに越したことはありません! 今回は、実際に2022年に離婚を経験した私が経験をふまえて解説します! 相手方の不 ...
続きを見る
-
-
【離婚】❺ 公正証書と調停調書の違いは? 3分で分かる!強制執行とは?〜調停離婚経験者が教えます!〜
離婚の意思を固めた人も、離婚を視野に入れている人も、離婚・弁護士などの知識を持っておくことに越したことはありません! 今回は、実際に2022年に離婚を経験した私が経験をふまえて解説します! 相手方の不 ...
続きを見る

公式占いサイトはこちらから!
